島根は大丈夫かな

この記事は、9月末ごろに書きながらもアップされずにいたもの。
先日、島根で大きな地震がありました。これまで島根にこれといってご縁のなかった私に、ひとつだけあった島根からのご縁を感じ、あらためてBlog記事としてアップいたします。

——————————————————————————————-

私がいつも用意している 自分の意思で開けられるドアを使って、会いに来てくれる医学部の学生さんや研修医、レジデントの先生がちょこちょこいらっしゃいます。(「いつでも開けられるドアを用意しておきたい」のあとに書きはじめたと思われます)

先日は島根県出雲から医学部6年生が進路相談にやって来ました。進路相談を受けたつもりはなかったのですが、後にご本人がそうおっしゃっていたので、私との時間は彼女の進路相談の時間になったようでした。webで私を見つけて、会いたいとメールが来て、そっけない返事を返しても本当にやって来た彼女、会ってみたい、話しを聞きたい、思ってはみてもなかなか実行に移せないのが人間だったりもします。そう思うと、よく来たな、と。
20代前半であろう彼女と私、同年代くらいのつもりでいましたが、よくよく考えてみたら彼女にとって15歳以上 上の医者が相手です。私が同じくらいの歳のころ、同じことができたかどうか考えてみると、やはり素晴らしい実行力だと感心したものです。

その後、こんなお手紙を送ってくれました。

ヨガに興味がある と言ってくれた彼女に私は
「アーサナ(=ヨガのポーズ)は歯みがきみたいなもん」
と言ったようです。私。私にとってヨガは、毎日歯みがきをすると同じようにするものだ、という意味でしょう。こんなお手紙も正直うれしかった。

手土産に、東京滞在3日間 紙袋に入れて持ち歩いたという地元のシャインマスカットをプレゼントしてくれました。本当にありがとう!筑波大学への見学も、そのほかの病院の見学へも持って行って帰ってきたそう。その手間ひまが、限りなくうれしかったです。

これから何科の医者としてがんばっていくか、どこの病院で研修するか、スポーツドクターという仕事の現実はいかがなものか、まだ迷う中での私との時間でした。参考になったのか、なにかしらのヒントを得てもらえたのか。何年か後には、先輩後輩ではありますが、きっと同じような夢を描く仲間になれるだろうと思います。卒試、国試を含めてのこれからの彼女の健闘を祈っています。

——————————————————————————————–

島根は大丈夫かな、案じています。

関連記事