2023年
12月29日公開 |
クロワッサンオンライン
「寄り添う」ポーズで、自立して離れていくためのひとときを感じる【Dr.高尾美穂のカラダとココロの整え方】 |
12月29日公開 |
Mart
出産経験がない人は、婦人科系の病気リスクが高まりますか?【高尾美穂先生のお悩み処方箋】 |
12月28日発売 |
図書館版 10代のカラダのハテナ
監修 |
12月21日発行 | 読売新聞 月経と受験どう向き合う? |
12月20日公開 |
AGフレンズ 高尾美穂先生〈3〉
自分なりに準備して更年期を心地よく |
12月15日公開 |
クロワッサンオンライン 「等しく」あるポーズで理想のバランスを求める。【Dr.高尾美穂のカラダとココロの整え方】 |
12月15日公開 |
朝日新聞デジタル
生理痛でつらそうな人がいたらどうする 高1生が産婦人科医と考えた |
11月公開 |
アルソア Ai Vol.137
20234WINTER Interview for Happiness |
11月10日発売 |
クロワッサン 2023年11/25号No.1105
ココロとカラダの整え方 |
11月6日 | 動画学習サービスSchooで生放送 「40代から見つけるワタシの生きがい」 |
11月5日公開 | どうする?子どもへの性教育。何をどう伝えればよいでしょうか 高尾美穂医師に聞く |
11月公開 |
TVerで学ぶ!最強の時間割
人気産婦人科医が教える生理とココロの関係。運動習慣で変わる生理痛のメカニズムとは!? |
11月2日 |
ESSE (エッセ) 2023年12月号
オンナの悩み診療所 |
11月1日発売 |
家の光 12月号 高尾美穂のらくヨガ |
11月発行 | ELECTORE journal 2023winter 77号 Beauty Talk 冷えない筋肉づくり |
10月25日発売 |
クロワッサン 2023年11/10号No.1104
[女性の不調ケア大全。] |
10月20日公開 | 女性特有の健康課題 |
10月20日発行 | at Home TIME No.503 11月 大切なのは想像力と快適さ |
10月19日放送 | NHKあさイチ 「話題のフェムテックを深掘り」 |
10月18日公開 |
ORBISマガジン
ゆるみボディ解消アイデア |
10月18日放送 | NHKラジオ Nらじ 『我慢しない更年期をめざして』 |
10月18日配信 | 安田菜津紀さんの番組でお話し |
10月17日発売 |
オレンジページ 2023年 11/2号
知っておきたい更年期のこと |
10月16日発刊 | イナータス「IRIS(イリス)」vol.54 更年期とフェムケア |
10月15日公開 |
マイナビ子育て
男性は、女性の更年期はどう捉える?世代で異なるジェンダーの壁 |
10月12日発売 |
女性セブン 2023年 10/26 号
名医10人が本当にやっている「朝の習慣」と「夜のルーティン」 |
10月11日放送 | TBSラジオ「ジェーン・スーの生活は踊る」出演 |
10月10日刊行 |
情報誌『めりぃさん』vol.21
更年期を穏やかに過ごすために考えたい もやもや・イライラとの向き合い方 |
10月10日発売 |
クロワッサン 2023年10/25号No.1103
カラダとココロの整え方 |
10月10日公開 |
女性特有の健康課題を知る、学ぶ!
働く女性のウェルネス向上委員会 |
10月5日発売 |
anan特別編集 私たちのフェムケア2023
パートナーと考える妊活 |
10月2日発売 |
ESSE (エッセ) 2023年11月号
オンナの悩み診療所 |
10月公開 | ロキソニン×集英社「みんなの生理痛相談室」 |
10月1日発行 | 月刊「清流」2023年11月号 こころと体の相談室「空を見上げて」 |
10月 | 一般財団法人あんしん財団 広報誌「あんしんLife」2023年 11月号 Vol.613 各界のスペシャリストに学ぶ |
50歳代半ば以降向け 女性のヘルスケア ハテナ?とナルホド! | |
9月28日 |
厚生労働省 (YouTube)
働く女性と生理休暇に関するシンポジウム |
9月25日発売 |
クロワッサン 2023年10/10号No.1102
カラダとココロの整え方 |
9月25日 | NHKラジオふんわり 「生理を学ぶ」 |
9月20日発売 | 娘と話すからだ・こころ・性のこと |
9月20日公開 |
AGフレンズ
更年期を乗り切るために周りができるサポートは |
9月5日発売 |
クロワゼ(92) 2023年 10 月号
高尾美穂先生に聞きました!更年期とバレエ |
9月1日発売 |
家の光2023年10月号
高尾美穂のらくヨガ |
9月1日発売 |
ESSE (エッセ) 2023年10月号
オンナの悩み診療所 |
8月25日発売 |
クロワッサン 2023年9/10号No.1100
ココロとカラダの整え方 |
8月24日放送 | NHK あさイチ これって大丈夫?「不正出血」 |
8月14日放送 | ニッポン放送「垣花正あなたとハッピー!」生出演 |
8月12日公開 | 小学館「はぐくむ hugkum」プレ更年期は心のケアも大切 |
8月8日発売 | クウネル特別編集 私の人生を変えた本 |
8月8日発売 |
LDK暮らしのベストアイディア 2024
生理中この腰回りの重さはストレッチで血流を促して |
8月4日放送 | TOKYO FM「キュレーターズ」出演 |
8月3日発売 |
清流353号2023年9月号
こころと体の相談室 空を見上げて |
8月2日発売 |
ESSE (エッセ) 2023年 9月号
オンナの悩み診療所 |
8月1日発売 |
家の光2023年9月号
高尾美穂のらくヨガ |
8月1日放送 | NHK あさイチ「猛暑をクールに!涼みワザスペシャル」 |
7月発行 |
世田谷区立男女共同参画センター「らぷらす」Vol.86(PDF)
「生理」という違いを知って、 想像することから、はじめよう。 |
7月31日公開 |
telling.
【高尾美穂医師に聞く#7】世の中は妊婦や子連れに優しくない? SNS炎上を通して考える |
7月31日公開 |
NHK健康ch
Vol.4 高尾美穂流 更年期の体調を整えるための「食事の鉄則」と「体重」のこと |
7月28日発売 | 人生たいていのことはどうにかなる あなたをご機嫌にする78の言葉 |
7月25日発売 |
クロワッサン 2023年8/10号No.1098 カラダとココロの整え方 |
7月25日公開 |
mi-mollet
更年期に起こる症状は、母娘で遺伝する…?症状が重い人に見られる3つの特徴【高尾美穂先生】 |
7月25日公開 | 【取材風景収録】オレンジページ取材収録『更年期について知りたい』 |
7月22日発売 |
MAQUIA 2023年9月号
ホルモンの不思議 100問100答 |
7月18日公開 |
mi-mollet 知って備えたい「閉経」のこと 「家族」との人間関係が更年期うつを…
LIFESTYLE:知って備えたい「閉経」のこと 「家族」との人間関係が更年期うつを引き起こす。多くの役割を求められる更年期の乗り越え方【高尾美穂先生】 |
7月15日公開 | 月刊生活情報誌ウェンディ 第410号(PDF) |
7月14日公開 |
NHK みんなでプラス
生理・更年期の不調…女性特有の病気 我慢しないで |
7月13日公開 |
NHK健康ch
高尾美穂さんに聞く!医療でできる“がまんしない”更年期~HRT、漢方、サプリ |
7月11日公開 | mi-mollet「更年期で身体がつらい」と職場に言う必要はない。伝えるべきは、回復の見込み【高尾美穂先生】 |
7月4日公開 | mi-mollet生理やPMSが重い人は「更年期うつ」にも要注意。今から整えておきたい「生活習慣」とは? |
7月3日発売 |
ESSE (エッセ) 2023年8月号
オンナの悩み診療所 |
7月1日発売 |
清流:8月号
こころと体の相談室 空を見上げて |
7月1日公開 | 【取材収録】クロワッサン「カラダとココロの整え方」 |
6月29日発売 |
The yogis magazine Vol.2 (別冊ステレオサウンド)
男性と女性の差について考える |
6月28日発売 |
Oggi 2023年 08 月号 私が「決断」したとき |
6月26日公開 |
日経BOOKプラス
「いいこと書いてあるなあ」高尾美穂『私は私』本への思い |
6月23日発売 |
クロワッサン 2023年7/10号No.1096
連載「カラダとココロの整え方」 |
6月26日放送 | NHKラジオ第一「ふんわり」生出演 |
6月21日公開 |
日経BP
高尾美穂『私は私』本から「人生を楽しむ6つのコツ」を朗読 |
6月20日公開 |
NHK健康ch
高尾美穂流!女性の“カラダとココロ”術 Vol.2 “ちょっと運動”と“姿勢改善”するだけで更年期がラクに!? |
6月15日公開 |
OurAge
【46歳】人づき合いは疲れます。みんなの輪に入らなくていいならそれもありでしょうか?/高尾美穂先生の更年期相談室 |
6月9日発売 |
クロワッサン 2023年6/25号No.1095
連載「カラダとココロの整え方」 |
6月8日公開 |
OurAge
【46歳】人に嫌われたくなくて自分の意見が言えず、本当に仲のいい人がいません/高尾美穂先生の更年期相談室 |
6月7日放送 | NHK Eテレ「きょうの健康」 心身を整える東洋医学「ヨガのチカラ」 |
6月6日公開 |
NHK健康ch
高尾美穂流!女性の“カラダとココロ”術 Vol.1 更年期を乗り切る「睡眠改善」!秘策はヨガ&ネコ!? |
6月5日放送 | NHKラジオ「Nらじ ニュースのしゃべり場」生出演 テーマ「国内初承認から1ヶ月余 経口中絶薬とは」 |
6月2日発売 |
ESSE (エッセ) 2023年 7月号
オンナの悩み診療所 |
ELECTORE journal 2023summer 76号 Beauty Talk 知っておきたい体のこと | |
6月1日発売 | ロート製薬 太陽笑顔fufufu Vol.53 更年期の進み方 |
6月1日放送 | NHK「あさイチ」 テーマ「更年期の生理」 |
6月1日発行 |
ロート製薬 太陽笑顔fufufu
更年期の進み方 |
6月1日発売 |
清流 最新号:7月号
こころと体の相談室 空を見上げて |
5月31日発売 |
心とカラダが整う「ゆる習慣」 (日経ホームマガジン 日経WOMAN別冊) ムック
女性ホルモンに振り回されないための超基本 |
5月28日発売 |
LDK(エルディーケー) 2023年 06月号
更年期のメンタル不調に漢方 |
5月25日発売 |
クロワッサン 2023年6/10号No.1094
Dr.高尾の快適に生きる! カラダとココロの整え方 |
5月26日発売 |
GLOW(グロー) 2023年7月号
ゆらぐ更年期の自分にやさしい暮らし方 |
5月19日発売 |
NHKきょうの健康 2023年 06 月号
睡眠&更年期症状に効果! ヨガのチカラ |
5月17日公開 |
persol
仕事「以外」のハードルを越えたい! 女性の健康とはたらき方 |
5月15発売 |
婦人公論 2023年6月号
産婦人科医と作家が語り合う |
5月10日配布開始 |
メトロポリターナ5月号
フェムトーク |
5月10日発売 |
クロワッサン 2023年5/25号No.1093
Dr.高尾の快適に生きる! カラダとココロの整え方 |
5月10日発行 | 中国新聞 産婦人科医の高尾美穂さん 広島で語る |
5月3日公開 |
毎日新聞 医療プレミア
大出血でも「もうすぐ閉経だから」耐え忍ぶ? 「更年期前半」対策をあきらめないで |
5月1日発売 |
家庭画報 2023年6月号
米倉涼子の「気になる医学」 |
5月1日発売 |
家の光 2023年6月号(PDF)
高尾美穂のらくヨガ |
5月1日発売 |
月刊「清流」2023年6月号 こころと体の相談室 空を見上げて |
5月1日発売 | ELECTORE journal 2023spring 75号 Beauty Talk |
5月1日発売 | ニッピ コラーゲン 会報誌 コラーゲンのある暮らし Vol.21 2023spring |
5月1日発売 | 富士フイルムグループ健康保険組合 冊子 「SALUTE!」(サルーテ)vol.06 2023春 更にイキイキと年を重ねるために |
4月25日発売 |
クロワッサン 2023年5/10号No.1092
Dr.高尾の快適に生きる! カラダとココロの整え方 |
4月25日発売 |
kiitos. キイトス Vol. 27 – HEALTHY & BEAUTY MAGAZINE –
すこやかなカラダづくりの法則 |
4月20日発売 |
女子バレーボール 基本と戦術 (PERFECT LESSON BOOK)
成長期の身体の悩み、変化と向き合おう |
4月19日発売 | 更年期に効く 美女ヂカラ 単行本(ソフトカバー) |
4月10日放送 | NHKあさイチ「ヨガ」のコーナーに出演 ぐっすり眠れるヨガ |
4月10日配布開始 |
メトロポリターナ4月号
フェムトーク |
4月8日公開 |
Esseオンライン
48歳、今まさに更年期。心と体の不調を感じたらまずやるべきこと |
4月7日発売 |
日経ウーマン2023年5月号
35年で働く女性の価値観はどう変化した? スペシャルインタビュー |
4月7日発売 |
VERY(ヴェリィ) 2023年 05 月号
「40代の予期せぬ妊娠」 |
4月1日発売 |
ESSE (エッセ) 2023年5月号
オンナの悩み診療所 |
4月1日発売 |
家の光5月号
「高尾美穂のらくヨガ」今月 |
4月1日発売 |
へるすあっぷ21 :462
知っておきたい女性の更年期 |
3月31日発行 |
荒川区立男女平等推進センターの広報誌「アクト21」(PDF)
女性が生理になるとどうなるの? |
3月26日放送 | NHK 東洋医学ホントのチカラ 心と体を整えるSP 高尾美穂さんが伝授!睡眠改善のヨガ |
3月25日発売 |
クロワッサン 2023年4/10号No.1090
Dr.高尾の快適に生きる! カラダとココロの整え方 |
3月24日公開 |
Esseオンライン
更年期のサインが出たら覚えておきたいこと。時間の使い方を「自分寄り」に |
3月23日公開 |
OurAge
ヨガで自律神経を整えて更年期のメンタル不調をすっきりさせる!<1歩前へのポーズ>/高尾美穂先生が実践 |
3月22日公開 |
Mart[マート]公式
高尾美穂先生の優しい一言で心が軽くなる!お悩み処方箋⑥何をしても疲れが取れません |
3月20日公開 |
NHK
高尾美穂さんが伝授!睡眠改善のヨガ |
3月14日公開 |
ASCII.jp
Apple Watchで「女性が輝く方法」を人気産婦人科医 高尾先生が伝授 |
3月12日放送 | ニッポン放送 ウィークエンド・ケアタイム 「ひだまりハウス」 〜うつ病・認知症について語ろう〜 女性のメンタル不調について |
3月8日放送 | 「ニッポン放送 国際女性デースペシャル My Stage~これからの人生に向けたエール~」 |
3月8日公開 |
男性は「生理痛をナメてる」
50歳になった「博多大吉」が生理の本を出そうと思った理由とは? |
3月8日公開 | 西加奈子さんの新刊、初のノンフィクション「くもをさがす」へコメント |
3月8日放送 | Eテレ「ハートネットTV」 スペシャル・コラボ座談会「国際女性デー #自分のカラダだから」 |
3月7日発売 |
大人のおしゃれ手帖 2023年 4月号
「整える、ココロとカラダ」 |
3月5日放送 | ニッポン放送 ウィークエンド・ケアタイム 「ひだまりハウス」 〜うつ病・認知症について語ろう〜 女性のメンタル不調について |
3月2日放送 | NHK ニュースウォッチ9 働く女性を支える産業医 |
2月24日公開 |
ORBIS なんでも相談室
月イチの生理が憂鬱すぎます。快適に過ごす方法はある? |
2月23日公開 |
OurAge
産婦人科・高尾美穂先生の「更年期メンタル不調」相談室 〈第13回〉 |
2月20日発行 |
Wedge(ウェッジ) 3月号
フェムテックの成長を好機に女性の”困り事”と向き合う時 |
2月18日公開 | Be myself 産婦人科医 高尾美穂先生に聞く 働く女性が知っておきたいヘルスケア |
2月16日公開 |
OurAge
産婦人科・高尾美穂先生の「更年期メンタル不調」相談室 〈第12回〉 |
2月9日公開 |
OurAge
産婦人科・高尾美穂先生の「更年期メンタル不調」相談室 〈第11回〉 |
2月16日公開 |
telling,
【高尾美穂医師に聞く#2】「卵子凍結」が気になっています。メリットは? 早い方がいい? |
2月6日放送 | NHKあさイチ 「婦人科のキホン&上手なかかり方」 |
2月3日発行 | ARIFT(PDF) |
2月3日公開 |
婦人公論.jp
ぼくたちが知っておきたい生理のこと |
2月2日発売 |
ESSE (エッセ) 2023年3月号
フェムケア&フェムテックのこと |
2月2日公開 |
OurAge
産婦人科・高尾美穂先生の「更年期メンタル不調」相談室 〈第10回〉 |
2月1日放送 | NHKあさイチ 「これって大丈夫?子宮筋腫」 |
1月20日発売 |
美的(BITEKI) 2023年 03 月号
「春のゆらぎ対策ベストアンサー100」 |
1月16日公開 |
賢人論。
産婦人科医・高尾美穂「50・60代はライフスタイルを見直す絶好のタイミング。人生を楽しみながら介護に向き合って」 |
1月1日発売 |
月刊清流 2022年2月号
CLOSE UPコーナー連載 |
1月10日公開 |
朝日小学生新聞増刊号「WILLナビnext【首都圏版】」
新中学生へのメッセージ |
1月10日発売 |
クロワッサン 2023年1/25号No.1085
連載「カラダとココロの整え方」 |
1月7日発売 |
大人のおしゃれ手帖 2023年 2月号
発表!ヘルスケア大賞 |
1月3日公開 |
【Mart冬号】
高尾美穂先生の優しい一言で心が軽くなる!お悩み処方箋 |
1月3日公開 |
毎日新聞『医療プレミア』
高尾美穂のしなやかな人生を送るヒント |
1月1日発売 |
家の光 2023年2月号
高尾美穂のらくヨガ |
1月発行 |
三重県総合文化センター情報誌 Mnews vol.140
高尾美穂インタビュー |
1月1日発行 | 東京新聞 人生100年時代を生きる 「元旦スペシャルインタビュー」 |
2022年
12月発行 | 医療職.病院経営者向け月刊誌「ASOURCE」 巻頭インタビュー |
12月30日公開 | 産婦人科・高尾美穂先生の「更年期メンタル不調」相談室 〈第7回〉 |
12月28日公開 |
マチュアリスト
「更年期」と「アフター更年期」 今から見直すと10 年後に差がつくポイントとは?高尾美穂先生がアドバイス |
12月28日発売 |
VOGUE JAPAN 2023年 2月号
欲しいのは、ポジティブなボディ |
12月28日発売 |
eclat 2023年2,3月合併号
50代のお悩み相談祭り |
12月13日公開 |
ESSE-online
「もしかして更年期?」と感じたら。病院に行く前にしたい4つのこと |
12月9日公開 |
日経 x woman
【対談】バービー×高尾美穂先生 ”生理”トーク |
12月2日発売 |
健康 2023年 01 月冬号
寝てもとれない疲れを解消 |
12月1日公開 |
WeSAY 森星のBeyond Gender「女性ホルモンと性欲」~産婦人科医・高尾美穂さん編 vol.1 |
12月1日発売 |
家の光 2022年1月号
高尾美穂のらくヨガ |
12月1日発売 | 月刊「清流」2023年1月号 |
11月24日 |
島崎和歌子のどうしてる?更年期
#3 ホットフラッシュ #4 漢方 |
11月18日発売 |
Ku:nel (クウネル) 2023年 1月号 「私の人生を変えた本」 |
11月15日公開 |
オルビスなんでも相談室
PMS、生理痛のツラさを周りに理解してもらえません(涙) |
10月27日公開 |
佐賀県 健康福祉政策課
「自分の生き方はデザインできる。ー女性にとっての”がん”を知るー」 |
10月21日発売 |
SPRiNG(スプリング) 2022年 12月号
アラサーから始める「ホル活」のススメ |
10月19日放送 | TBSラジオ 「赤江珠緒のたまむすび」 |
10月15日発売 |
通販生活 2022年冬号
「わたしたちの問題」 |
10月11日発売 |
マンガで学ぶ!正しく知って賢く向き合う
女性特有のホルモンバランスとがん・病気 |
10月12日公開 |
読売新聞
[更年期と向き合う] |
10月12日発売 | 清流343号2022年11月号 |
10月7日発売 |
日経ウーマン2022年11月号
プロフェッショナルの手帳じかん |
10月7日発売 | ぼくたちが 知っておきたい生理のこと |
9月28日公開 |
クロワッサンonline
「だいたいでOK」と思えれば、 自ずと生き方が変わります。 |
9月28日発売 |
オトナ女子の不調&お悩み解消BOOK (別冊エッセ)
女性ホルモン減少により訪れる「ゆらぎ期」を知りましょう |
9月28日発売 |
GLOW(グロー) 2022年 11月号
45歳からの「生理マネジメント」で更年期をハッピーに |
9月28日発売 |
Hanako(ハナコ) 2022年 11月号
かかりつけの婦人科を持ちたい。 みんなが信頼を寄せている女性の医師 |
9月27日公開 |
magacol(Mart)
なかなか寝つけず、寝たと思っても夜中に目が覚めてしっかり眠れません【高尾美穂先生のお悩み処方箋】 |
9月27日発売 |
週刊女性 2022年 10月11日号
60代女性まだまだおいしい!人生の味わい方 |
9月24日発売 |
クロワッサン 2022年10/10号No.1078
カラダとココロの整え方 |
9月21日公開 |
【心の相談室】
高尾美穂先生に聞く!自分のご機嫌の取り方〈聴くMAQUIA〉 |
9月21日発売 |
LDK the Beauty (エル・ディー・ケー ザ ビューティー)2022年11月号
プチ不調解消ルーティーン |
9月14日発売 |
清流342号2022年10月号
こころとからだの相談室 |
9月13日放送 | NHK「あさイチ」 新コーナー「これって大丈夫?」出演 |
9月2日公開 |
livedoor News
生理用品の意外と知らない正しい使用法。重い生理には迷わず鎮痛剤を |
8月31日放送 | NHK「あさイチ」 コメンテーター出演 |
8月30日公開 |
webマガジン mi-mollet
人生を仕事だけに捧げてしまうのは、もったいないですよ |
8月24日発売 |
Tarzan Web
女性の更年期 セルフ診断チェックリスト&「適切」な治療 |
8月24日発売 |
anan(アンアン)2022/8/31号
No.2312[睡眠と自律神経。/ジャにのちゃんねる] 生理周期×自律神経 |
8月18日発売 |
女性セブン 2022年 9/1 号
「子宮、はみ出ていませんか?」 |
8月16日公開 |
webマガジン mi-mollet
職場の同僚や後輩への「嫉妬心」にどう向き合う? |
8月12日発売 | 朝日新聞 朝刊 Bon Marche 「いつも自分が人生の主役であることを忘れないで」 |
8月9日公開 |
webマガジン mi-mollet
自分の未来像は、できるだけクリアに思い描こう |
8月3日公開 |
webマガジン mi-mollet
今の仕事が合っていないと感じている人へ |
8月2日公開 |
webマガジン mi-mollet
人生で自由な選択ができるよう、「経済的な自立」を目指そう |
8月1日公開 |
東京すくすく
産婦人科医 高尾美穂さん 「可能性」を広げる体験は両親からの贈り物 |
7月31日発行 | 東京新聞 「『可能性』両親の贈り物」 |
7月28日公開 |
ふとん・寝具の西川
更年期の寝汗による中途覚醒…どう対応すべき!?産婦人科医に聞く「更年期」によくある睡眠トラブル |
7月26日放送 | ニッポン放送「戸田恵子オトナクオリティ」 |
7月26日公開 |
KIDSNA STYLE
不妊治療の結末は三者三様。どこにゴールを置くべきか |
7月26日公開 |
webマガジン mi-mollet
更年期の不調を理由にキャリアを手放す前に、知っておいてほしいこと |
7月25日発売 |
クロワッサン 2022年8/10号
No.1074[夏の開運習慣。] |
7月21日放送 | ぺこぱポジティブNEWS 「生理を前向きに考える」に参加 |
7月20日公開 |
webマガジン mi-mollet
失敗をした経験から、自信を失ってしまった人へ |
7月20日公開 |
Dr. Hisamichi の Keep On Walkin’
スペシャル対談 Vol.4〈後編〉 更年期が終わってからの人生を考えて 高尾美穂先生「女性が長く働くために」 |
7月19日公開 |
webマガジン mi-mollet
大きな選択をした後、「選ばなかったほう」に思いを巡らせていませんか? |
7月19日公開 |
KIDSNA STYLE
【高尾美穂先生に聞く】不妊治療の前に知っておきたい身体と生活のコト |
7月14日放送 | NHKラジオ第1 「あさこ・佳代子の大人なラジオ女子会」にゲスト出演 |
7月13日公開 |
サライ.jp
産婦人科医の高尾美穂先生が考える「更年期の働き方」 |
7月13日公開 |
Dr. Hisamichi の Keep On Walkin’
スペシャル対談 Vol.4〈前編〉 高尾美穂先生「おすすめ」の対処法は 更年期世代の足とホルモンの密な関係 |
7月12日公開 |
webマガジン mi-mollet
大切でないことの選択に、無駄にエネルギーを使っていませんか? |
7月10日公開 |
クロワッサンオンライン
教えて! 医師の高尾美穂さん。更年期の女性ホルモンとの付き合い方。 |
7月8日発売 |
脳疲労ゼロ革命(プレジデント2022年7/29号)
「女と男のホルモン治療」 |
7月7日放送 | テレビ朝日「ぺこぱポジティブNEWS」 |
7月1日発売 |
STORY(ストーリィ) 2022年 8月号
特集「高尾美穂先生に聞いた ゆらぐカラダの愛し方」 |
7月1日公開 |
共働きwith
産婦人科医が語る、女性がもっと生きやすくなるために大切なこと |
6月30公開 |
共働きwith
その不調、本当に女性ホルモンのせい? 産婦人科医が忠告、全て「ホルモンのせい」にする前に見直すべきこと |
6月29公開 |
webマガジン mi-mollet
10年後、20年後の自分のイメージを常に持ち続けることをおすすめします |
6月29公開 |
共働きwith
「生理痛は決して“我慢”の対象ではない」生理のつらさを“しょうがないもの”と我慢している女性へ、産婦人科医が伝えたいこと |
6月27公開 |
マイナビニュース
女性が知っておきたいメンタルケア法。メンタル不調に対して必要なものとは? |
6月23日発売 |
Tarzan(ターザン) 2022年7月14日号 No.836
更年期について |
6月23日公開 |
講談社BOOK倶楽部
生理、更年期、閉経──大丈夫!女性ホルモンを知れば、自分の人生をデザインできる |
6月23日公開 |
telling,(テリング)
出産か仕事か? 産婦人科医が説く 30代女性の心と体に本当に必要なこと |
6月21日発売 |
週刊女性 2022年 7/5号
特集「閉経のトリセツ」 |
6月21日公開 |
webマガジン mi-mollet
どうでもいい人からの声は、本気でどうでもいい |
6月20日公開 |
Mart
【高尾美穂先生のお悩み処方箋】 |
6月16日公開 |
ヘルスグラフィックマガジン
「思春期・更年期」 更年期にズシっとくる余計な一言 |
6月16日公開 |
webマガジン mi-mollet
大人気の産婦人科医が指南「悩みがあっても更年期でも、自分で自分を“大丈夫”にする方法」 |
6月10日発行 |
内閣府広報誌「共同参画」
「女性の健康に関するヘルスリテラシー向上に係る研修」 |
6月10日発売 |
クロワッサン 2022年6/25号No.1071
「Dr高尾の快適に生きる!カラダとココロの整え方」 |
6月15日発売 |
婦人公論 2022年7月号
安藤和津さんとの対談 |
5月27日公開 |
webマガジン mi-mollet
「自分のせいじゃなくて、女性ホルモンのせい」そう知っておくだけで“大丈夫”と思えます |
5月25日発売 |
クロワッサン 2022年6/10号
No.1070[女性ホルモンを味方につける! ] |
5月18日放送 | NHK「あさイチ」 汗なんでも相談 出演 |
5月15日公開 |
LEE
【30代・40代から気になる体の不調…】もしかしてこれって「更年期」?産婦人科医・高尾美穂先生が解説 |
5月13日発売 |
清流338号2022年6月号
こころとからだの相談室 |
5月7日発売 |
LEE2022年6月号
備えあればうれいナシ『更年期』徹底予習 |
5月7日発売 |
日経ウーマン 2022年6月号
ライフステージ別 私たちの体に起こる変化 |
4月27日公開 |
webマガジン mi-mollet
高尾美穂先生の新刊予約がスタートしました! |
4月25日発売 |
クロワッサン 2022年5/10号
No.1068 Dr高尾の快適に生きる!ココロとカラダの整え方。 |
4月18日発売 | 更年期前後がラクになる! おうちヨガ入門 |
4月12日発売 |
美的GRAND(グラン) 2022 春号
親子関係について |
4月14日放送 | NHK「あさイチ」 更年期・みなさんの質問に答えます |
4月13日放送 | NHKEテレ「きょうの健康」 女性の東洋医学 ヨガ特集 |
4月1日発売 |
eclat(エクラ) 2022年 05 月号
「溺愛 ねこ図鑑」 |
3月25日公開 |
【生理・更年期を語ろう】NHK×日テレ×VOGUE
JAPAN座談会<後編>#自分のカラダだから |
3月19日発売 |
NHKきょうの健康 2022年 04 月号
心と体を整える!女性のヨガ |
3月14日発売 |
清流336号2022年4月号
こころとからだの相談室 |
3月8日放送 | NHK Eテレ「ハートネットTV」 国際女性デー 生理・更年期を語ろう 出演 |
3月4日発売 |
プレジデントFamily(ファミリー)2022年4月号(2022年春号:新受験に強い子になる)
「親子クリニック 母親専科」 |
3月1日発売 |
家庭画報 2022年4月号
病気未満の不調をセルフケアで快適に |
2月28日発行 |
HOT PEPPER Beauty 022年3月号
骨盤底筋って知ってる? |
2月16日公開 |
webマガジン mi-mollet
結婚していなくても子どもがいなくても。そんなことを気にするよりも大事なこと |
2月16日放送 | NHK「あさイチ」 「家族や社会と乗り切る更年期」 |
2月10日発売 |
清流335号2022年3月号
こころとからだの相談室 |
2月10日発行 |
metropolitana 2月号
バイオリズムを知る |
2月2日発売 |
ESSE (エッセ) 2022年03月号
冬の健康&美容のお悩みに |
1月26日公開 |
webマガジン mi-mollet
妊活中のメンタルダウンを防ごう。「人生は子供がいたら最高、でもいなくても最高です」【高尾美穂】 |
1月25日公開 |
webマガジン mi-mollet
不妊治療を始める前に決めておきたい2つのこととは?【産婦人科医・高尾美穂】 |
1月22日公開 |
クロワッサンonline
高尾美穂さん流、生き方の作法。しあわせは、自分の心で決める。 |
1月21日公開 |
日経Gooday
「更年期はいつから?」「疲れやすく、集中力も低下」産婦人科医が回答! |
1月21日公開 |
magacol
スマホやPCで肩や首がこって腰痛も……。普段の生活でできることは?【高尾美穂先生のお悩み処方箋】 |
1月20日公開 |
magacol
疲れがたまって、寝ても疲れが取れずクタクタです【高尾美穂先生のお悩み処方箋】 |
1月19日公開 |
ハルメク365
医師に聞く「更年期って何?」我慢しない人生の始め時 |
1月19日公開 |
webマガジン mi-mollet
妊娠を目指すなら“タイミング法”を正しく知っておきましょう【産婦人科医・高尾美穂】 |
1月18日公開 |
webマガジン mi-mollet
妊娠の可能性は、35歳頃から急激に低下することを認識しましょう【産婦人科医・高尾美穂】 |
1月15日発売 | しんぶん赤旗 スポーツとジェンダーの今「無月経放置の危険性」 |
1月12日公開 |
webマガジン mi-mollet
「人の幸せが自分の幸せ」と感じられる人の老後は幸せ、というデータがあります【産婦人科医・高尾美穂】 |
1月10日公開 |
NHK健康チャンネル
女性のお悩みを改善! 「ヨガ」のチカラ |
1月10日放送 | 東洋医学 ホントのチカラ ~健康の大問題!解決SP~ |
1月5日公開 |
宝島社「Hello Femtech プロジェクト」
男性が生理中の女性を気づかうとき、上手な声のかけ方は? 自宅&会社でのサポート法 |
1月4日公開 |
Tarzan Web #63
生理とカラダのお悩み相談 |
1月1日発売 |
月刊清流 2022年2月号
CLOSE UPコーナー連載 |
2021年
11月30日公開 |
Precious.jp
【更年期=第二のお年頃】白書|産婦人科医師・高尾美穂さんにインタビュー! |
11月30日放送 | TBSラジオ「荻上チキ・Session」 テーマ「今こそ知る 更年期障害」 |
11月26日公開 | 40歳すぎたら準備も…産婦人科医・高尾美穂さんに聞く「更年期はじまりのサイン」 |
11月18日発売 | 出版:心が揺れがちな時代に「私は私」で生きるには |
11月12日発売 |
清流332号2021年12月号 CLOSE UPコーナー連載 |
11月10日放送 | NHK「あさイチ」出演 特集のテーマは、「知ってるようで知らない“体内時計”」 |
11月6日発売 |
日経ウーマン2021年12月号 連載「妹たちへ」 |
10月26日公開 |
Webメディア「yoi」 「Stories of A to Z」Story1【後編】 |
10月25日公開 |
家庭画報.com 連載 第3回 更年期障害と間違えやすいほかの病気 |
10月20日公開 | Martweb連載「高尾美穂のお悩み処方箋」 |
10月20日公開 |
mi-mollet(ミモレ)連載
生理痛や月経過多を改善!子宮に1回入れれば5年もつ「ミレーナ」とは? |
10月19日公開 |
mi-mollet(ミモレ)連載
ピルは「自分の悩みに合ったもの」を選べば強い味方に |
10月18日公開 |
家庭画報.com 連載 第2回 更年期のサイン |
10月16日 | 新書「更年期の教科書」出版記念YouTube LIVE |
10月13日放送 | NHK「あさイチ」 テーマ「コロナによる受診控え」 |
10月13日公開 |
mi-mollet(ミモレ)連載
「生涯の生理回数」江戸時代の女性は100回以下!現代女性は? |
10月12日公開 |
mi-mollet(ミモレ)連載
毎月の生理に振り回されたくないならピルを選択肢に |
10月12日発売 |
BAILA 2021年11月号
「生理をもっとラクにする本」の医療監修 |
10月11日公開 |
家庭画報.com 連載 第1回「更年期かな?」 と思ったら |
10月7日発売 |
日経ウーマン 2021年11月号
3か月連載「妹たちへ」 |
10月7日発売 |
Marisol(マリソル) 2021年 11 月号
「心も体も、ずっとご機嫌で生きるヒント」 |
10月5日公開 |
Webメディア「yoi」 「Stories of A to Z」Story1【前編】 |
10月5日公開 |
yoi| 妊娠、出産、家族、パートナーシップにまつわる私の、あの人の、私たちの選択。「Stories of A to Z」Story1【前編】 |
10月6日公開 |
mi-mollet(ミモレ)連載
PMS=「ホルモンバランスの乱れ」ではありません |
10月5日公開 |
mi-mollet(ミモレ)連載
生理痛を我慢したり、放置してはいけない理由 |
9月29日 | doTERRA JAPAN 情報誌「LIVING MAGAZINE」に寄稿 「今日から私たちができること」 |
9月25日 | 「生活の木」のライフウェアBOOK 巻頭特集「私たちの更年期」 |
9月21日発売 |
MAQUIA (マキア) 2021年11月号
高尾美穂先生の心と体がラクになるカウンセリング」が特集 |
9月21日公開 |
mi-mollet(ミモレ)連載 高尾美穂先生に教わる「女性ホルモンと人生のこと」 |
9月11日公開 | ミュゼプラチナムYouTube「ジブン向上委員会」 10-20代の皆さんと女性ホルモンについて |
9月7日放送 | NHKBSプレミアム「晴れ!ときどきファーム」 「ながらストレッチ」 |
9月3日公開 |
ULLR MAG.(ウルマグ) 「生理時に運動しても大丈夫?」産婦人科医に聞きました |
8月27日発売 |
Mart(マート) 2021年10 月号
「カラダの疑問に答えます」のコーナーで40代の生理の変化について |
8月24日放送 | 「荻上チキ Session」に出演 テーマは「新型コロナウイルスと妊婦、その対応」 |
8月22日発行 | 聖教新聞 「生活の質を上げる低用量ピルとは」 |
8月10日発売 |
クロワッサン 2021年08月25日号 No.1051
カラダと人生のこと、話しましょうか? |
8月5日発売 |
Marisol (マリソル) 2021年9月号
「心と体が軽くなるカウンセリング室」見開き3ページ |
7月30日発売 |
eclat (エクラ) 2021年9月号
「悩めるアラフィーに伝授!ぐっすりヨガ」見開き2ページ |
6月23日放送 | NHK あさイチ「コロナワクチン接種とHPVワクチン接種のタイミング」 |
6月19日放送 | j-wave「TOMORROW LAB.」 「生きる」がテーマ |
6月16日発売 |
ゆほびか2021年8月号
骨盤底筋について解説 |
6月6日発行 | 東京新聞 ウィメンズ・リポート 咲きつづけたい 「女性アスリートの妊娠・出産を支えて」 |
5月28日発売 | GLOW 2021年7月号 |
5月28日発売 |
NHKウイークリーステラ 2021年 5/28号 〈#あさイチ〉の再録を連載。 今回は話題の産婦人科医 #高尾美穂 さんのプレミアムトークをピックアップ。 |
5月5日公開 |
Tarzan Web
読者から寄せられた質問に、『ターザン』推薦の専門家がズバリ回答! |
5月7日発売 |
日経ウーマン 2021年6月号
「体と心の疲れほぐし習慣24時」 「心が楽になるマインドセット」 |
4月10日放送 | 日本テレビ系「世界一受けたい授業」出演 生理痛・PMS・更年期障害!産婦人科医 高尾美穂が教える改善法 |
3月27日発売 |
Mart(マート)2021年5月号
「カラダの疑問に答えます」のコーナー テーマ「下腹がぽっこりするのはなぜ?」 |
3月27日 |
映画「女たち」
コメント寄稿 |
3月12日放送 | NHK あさイチ「プレミアムトーク」に出演 |
3月5日公開 |
家庭画報.com
意識しづらく鍛えにくい骨盤底筋。鍛えるポイントは関連する筋肉を動かすこと! |
3月27日発売 | PRESIDENT WOMAN プレミア 2021年春号 |
3月4日公開 |
家庭画報.com
デリケートゾーンの悩みとの関係も。知っておきたい骨盤底筋の働きと衰えの原因 |
3月3日公開 |
家庭画報.com
健康寿命を左右する「骨盤底筋」をご存知ですか? 衰えをチェックする10の項目 |
2月10日放送 | NHKあさイチ “女性のこころ”と“ホルモンバランス” 出演 |
2月1日発売 |
『家庭画報』2021年3月号
健康寿命を左右する「骨盤底筋」を鍛える |
1月26日公開 |
yogageneration
「がん」に、ヨガインストラクターができること[現役医師:高尾美穂インタビュー] |
1月10日公開 |
yogageneration
産婦人科医:高尾美穂|30代・40代の女性の「病気」について[インタビュー] |
1月9日公開 |
Tarzan Web
Tarzan Web |
2020年
12月28日発売 |
婦人画報 2021年 2月号
「人生100年のために鍛える 脚、腰、尻!」 |
12月28日公開 |
Tarzan web
Tarzan web |
12月4日公開 |
NoBagForMe PROJECT
アスリートが抱える生理とジェンダーの悩み。サッカー選手の下山田志帆さんと産婦人科医の高尾美穂さんが語ったこと |
11月12日発売 |
BAILA2020年12月号
「生理痛のリアル悩み10問」 |
10月7日発売 |
Marisol(マリソル) 2020年 11月号
プチ不調改善ヨガ講座 |
10月1日発売 |
eclat(エクラ) 2020年11月号
『ゆるみがちなアラフィーの「骨盤底筋」焦らず 地道なトレーニングが自信回復のカギ!』 |
9月29日放送 |
TBSラジオ「荻上チキ・Session」
「自殺を減らすために何ができるのか」松本俊彦×高尾美穂×荻上チキ |
9月24日発売 |
週刊文春WOMAN vol.7 (2020秋号) ムック
「子宮と骨盤 冷える/ゆるむ/もれる はこう防ぐ」 |
8月25日発売 |
週刊朝日 2020年 9/4 号
「尿漏れはヨガで治す」 |
8月12日公開 |
YOLO
産婦人科専門医に聞く、布ナプキンについて知っておきたいこと |
8月8日公開 |
WELLMETHOD
教えて!高尾美穂先生vol.1〜産婦人科専門医に聞く、40代からの「エイジング」との向き合い方vol.1 |
7月25日発売 |
フィットネスビジネス(Fitness Business) フィットネスビジネス通巻第109号
特集「ポストコロナの経営」のレビュー掲載 |
6月17日放送 | NHKあさイチ 特集「体と心にキく!今こそ“ヨガ”パワー」出演 |
5月20日発売 |
スポーツイベントハンドボール 2020年6月号
「女子アスリート健康相談室」 |
5月1日公開 |
yogageneration
【YouTube特集】今すぐ役立つ!高尾美穂先生による女性のためのセルフケア動画 |
4月7日公開 | NHK NEWS WEB 「いま、免疫を高めよう-新型コロナ、感染へのそなえ-」 |
4月6日公開 |
Tarzan web
女性の「更年期症状」を和らげる、大事な知識と方法 |
4月2日発売 | mina kukka(大塚製薬 エクエル 小冊子) |
4月1日発売 |
セルフドクター vol.92
「更年期世代の生理痛やPMS」 |
3月30日放送 | ラジオ深夜便 – NHK 「すべての女性により良い明日を」出演 |
3月27日公開 |
yogageneration
【産婦人科医:高尾美穂】今、きちんと知っておきたい「免疫」について |
3月20日発売 |
YOGINI(ヨギーニ) VOL.75 2020年5月号
「女性ならではのアシュタンガヨガとのつき合い方」について対談 |
3月16日公開 |
Tarzan web
マタニティ(妊婦)トレってなに? やり方&注意点を解説 |
3月12日公開 |
arbeee
男も、女も、意外に知らない 女性アスリートの“秘かな”お悩み、BEST5 |
3月2日発売 |
MyAge 2020 春号 (集英社ムック)
「骨盤底筋に効く!超かんたんヨガ」を特集 |
2月28日発売 |
Mart(マート)2020年4月号
カラダの不調解決マニュアル |
2月27日発売 |
Tarzan(ターザン) 2020年03月12日号 No.782 [ホルモンの威力。
女性ホルモンの医学監修を担当 |
2月25日発売 |
週刊女性 2020年 3/10 号
骨盤底筋ヨガ |
2月20日発売 |
スポーツイベント・ハンドボール2020年3月号
連載「女子アスリート健康相談室」 |
2月7発売 |
LEE(リー) 2020年 03 月号
生理とのポジティブな付き合い方 |
1月29発売 |
anan(アンアン) 2020/02/05号 No.2186
「ダイエットの新常識」 |
1月29日公開 |
ヨガジャーナルオンライン
5~60代に向けて骨盤底筋をケア|腹横筋と内転筋を鍛える方法 |
1月24日発売 |
スポーツイベント・ハンドボール2020年2月号
連載「女子アスリート健康相談室」 |
1月20日発売 |
YOGINI(ヨギーニ) VOL.74 2020年3月号
ヨガのQ&A |
1月18日公開 |
@BAILA
【知っておきたい生理の基本】痛くて当然は間違い?生理痛を緩和させる方法 |
1月11日発売 |
BAILA2020年2月号
婦人科まるごと大百科 |
1月1日発行 |
臨床スポーツ医学 2020年1月号(37巻1号)
女性アスリートのメディカルサポート |
2019年
12月11日 | NHK BS1 ラン×スマ 「キレイでカッコいい走りを取り戻せ 産後ランナーの復帰ラン」 |
12月10日発売 |
週刊女性自身 2019年 12/24 号
女性ドクター10人の体あたため法 |
12月28日 | 夢21 2020年 02月号 |
11月20日 |
スポーツイベント・ハンドボール2019年12月号
女性の身体について解説 |
11月20日発売 | ヨガジャーナル日本版vol.68 (yoga JOURNAL) |
11月27日 | NHKあさイチ 生出演 みんなで語ろう!生理のモヤモヤ |
11月20日発売 |
月刊ハンドボール2019年12月号
新連載「素敵なハンドボールライフのための 女子アスリート健康相談室」がスタート |
10月11日発売 |
サイエンス・オブ・ヨガ (日本語)
医学監修を担当 |
10月7日発売 |
Marisol (マリソル) 2019年 11 月号
「上手につきあいたい生理とPMSの話」 |
10月28日発売 |
Mart(マート)2019年12月号
「スマートな朝は快眠から」 |
10月24日公開 |
YOLO
そもそも生理がくる理由とこない理由、知ってる?【聞きたいけど聞けない生理の悩み①】 |
9月3日発売 | 超かんたんヨガで若返りが止まらない! 老けたくないなら、骨盤底筋を鍛えなさい出版 |
9月10日発売 |
週刊女性自身 2019年 9/24 号
特集「女医10人 元気の秘訣 残暑バテ解消法」 |
9月2日発売 |
YOGINI(ヨギーニ) VOL.72 2019年11月号
特集「自己肯定させてくれる本」に寄稿 |
8月28日 | フジテレビ「ホンマでっか!?TV」出演 テーマは「夏の終わりに気をつけること」 |
7月10日 | フジテレビ「ホンマでっか!?TV」出演 「眠りたいのに眠れない深田恭子の悩み」に産婦人科専門医の視点からお話しています。 |
7月26日発売 |
VOGUE JAPAN (ヴォーグジャパン) 2019年09月号
「軽やかに生きる、女性ホルモン学」 |
7月30日 | TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」 「いまこそ知ろう生理の話 パート2」 |
7月22日 | 月経の仕組みと不順「エストロゲン」の役割~婦人科スポーツドクター高尾美穂が答える!【連載】第3回 |
7月24日 | 女性アスリートが悩む「無月経」とピル活用のメリット~婦人科スポーツドクター高尾美穂が答える!【連載】第4回 |
6月25日 | TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」 「改めて知っておいてほしい生理の話」 生放送 |
6月4日 | 産後のカラダ変化と心のケア~婦人科スポーツドクター高尾美穂が答える!【連載】第2回 |
5月1日公開 |
Women’s Health
「ゆがむ、開く」はウソ!? 都市伝説に惑わされない「骨盤の基礎知識」 |
5月28日発売 |
GLOW(グロー) 2019年 7 月号
GLOW×レディースクリニックのコーナー |
5月28日 | 妊娠中のカラダの変化と対策~婦人科スポーツドクター高尾美穂が答える!【連載】第1回 |
4月15日発売 |
クロワッサン特別編集 女性のカラダを守る大豆発酵食健康法。
エクオール |
4月28日公開 |
Wome n’s Health 「たかが月経痛と侮らないで!子宮内膜症に悩む女性が増えている?」 |
4月30日発売 |
婦人画報 2019年 06 月号
エクオール |
4月23日公開 |
日経ARIA
睡眠が6時間を切るとがんリスクは高まる 40代は注意 |
1月19日発売 |
ヨガジャーナル日本版vol.63 (yoga JOURNAL)
免疫について書いてます |
2018年
12月26日公開 |
競技力向上 テクニカルサポート事業 WEBマガジン
女性アスリートを支える 第1回(全3回) 女性アスリートと無月経と骨折 ~エネルギー不足からはじまる重大トラブル~ |
12月公開 | I LADY. INTERVIEW |
10月6日発売 |
In Red(インレッド) 2018年 11月号
取材を受けました |
6月7日発売 |
LEE(リー) 2018年 07 月号 [雑誌]
「骨ケアで顔のたるみをサポート」をテーマにした取材を受けました。「エクオール」についてもご紹介しています。 |
6月7日発売 |
PRESIDENT WOMAN(プレジデント ウーマン)2018年7月号(働く女性のための病院&ドクターガイド)
「女性ホルモン」&「痛み」のセルフマネジメントについて取材を受けました。6ページに渡って紹介頂いています。 |
5月30日発売 |
anan (アンアン)2018/06/06 No.2104[カラダが変わる、骨ストレッチ]
【悲報】シワ、たるみの原因は顔の骨ヤセなんですって。について取材を受けました |
5月19日発売 |
YOGINI(ヨギーニ) VOL.64
Yogaわん! Yogaにゃん !ページで紹介頂いています。 |
4月公開 | OTONA SALONE 更年期世代の肌たるみは「骨が減る」せい?閉経前後の注意事項【医師に聞く】 |
4月26日発売 |
Mart(マート)バッグinサイズ 2018年 06 月号 [雑誌]
「カラダの疑問に答えます」のコーナーで「代謝が落ちてきた」をテーマに、おばさん体系の原因について取材を受けました |
4月16日発売 |
Dr.クロワッサン 女性ホルモン力で元気に、若々しく。 (マガジンハウスムック Dr.クロワッサン)
「更年期障害を緩和するエクオール」「更年期障害を和らげるヨガ14。」について取材を受けました |
3月26日発売 |
誰でも 椅子ヨガ(チェアヨガ)―いつでも どこでも 体をリセット (NHKまる得マガジン)
監修を担当 |
3月22日発売 |
NumberDo vol.31 君たちはどう走るか。 (文藝春秋)
取材を受けました |
3月7日発売 |
Saita(咲いた) 2018年 04月号(セブン&アイ出版)
取材を受けました |
2月公開 | ウーマンエキサイト-30代からのカラダ塾- 【医師監修】「女性ホルモンの基礎知識」10年後も元気でキレイなママでいるために |
1月公開 | saita -ナチュラル元気な暮らしと、きれいなカラダ PART3- 春バテ不調に強くなる!「女性ホルモン」の整え方 |
1月公開 | club Nikkey – NIKKEI4946.com-仕事ゴコロ・女ゴコロ-インタビュー 正しい知識を得て、自分のからだと生活に責任をもつ |
clubNikkey毎月連載中
2018年
2017年
2017年
12月26日発売 | YOLO.style VOL.4 (エイムック 3925) 知っておきたい女性だけのいろいろなこと「女性らしさーFemininityー」について取材を受けました |
11月7日発売 | PRESIDENT WOMAN 2017年12月号 VOL.32 (プレジデント社) 第2回ヘルスケアセミナー「女性ホルモンをよく知ってキャリア&ライフプランを賢くたてよう!」の様子が掲載されました |
9月23日発売 | kiitos. キイトス Vol.7 (NEWS mook) 「LET’S GO TO CLINIC.婦人科検診に行ってみよう!」で取材を受けました |
7月20日発売 | 週刊女性セブン 2017年 8/3 号 [雑誌] 近い将来、平均寿命は90代に長生きしてしまうからこそヨガを、の特集でインタビューを受けました |
6月19日発売 | Reライフマガジン ゆとりら 夏号 2017年 6/26 号 (週刊朝日増刊) 「ぐっすり朝まで眠りたい」特集の中で”リセット呼吸”をご紹介しています |
5月25日発売 | NHKテキスト わたしの夜時間 (趣味どきっ!) 医学監修を担当 |
5月16日発売 | 月刊からだにいいこと 2017年 07 月号 [雑誌] 「卵巣がん」からの身の守り方、をご紹介しています |
3月28日発売 | Oggi(オッジ) 2017年 05 月号 [雑誌] 「アラサーのための「婦人科」の教科書」特集で婦人科検診の体験や「アラサー世代の婦人科検診でわかる4大トラブル」をご紹介しています。 |
1月20日発売 | Yogini(ヨギーニ) Vol.56[雑誌] 女性ホルモンについてきちんと学ぼうのコーナーで「変化の元を作る体内システム」「朝5分の”卵巣礼拝”」についてご紹介しています。 |
2016年
2016年4月 | 『Training for Woman』医学監修 |
2016年3月 | 2016/3/19発売 Yogini(ヨギーニ) 51 (エイムック 3338)
ヨガ総合病院のコーナーで「産婦人科医」「婦人科」「産科」の立場からヨガと女性の身体の関係について取材を受けました 「Yogini 向上委員会 ヨガ塾」でも「産婦人科医ならではの女性のためのヨガ」についてインタビューを受けています |
2016年3月 | TBS「日立世界ふしぎ発見!」出演・医学監修 |
2016年3月 | Yogini 『ヨガと健康、そして医療へ』医学監修 |
2016年2月 | 国際ホリスティックセラピー協会誌 インタビュー掲載 |
2016年2月 | 日経ヘルスムック【ゆるヨガダイエット】医学監修 |
2016年1月 | 2016/1/20発売 ヨガジャーナル vol.45―日本版 体温を上げ、代謝UP朝ヨガ&夜ヨガ (saita mook)
体温上げ、代謝UP朝ヨガ&夜ヨガPrt.2のコーナーで「指先&足先は三点保温ヨガ」「首まわりをほすぐヨガ」「肩甲骨まわりを刺激するヨガ」をご紹介しています |
2016年1月 | 働く女子を応援 L25タイムス コラム医学監修 『女性の性欲は生理後高まる、の真偽』 |
2016年1月 | スキンケア大学美ログ『カロリーを自然と消費!寒い冬こそ「熱を産むからだ」へ【その1】』 |
2016年1月 | ヨガジャーナル『体温を上げ、代謝UP ヨガ』医学監修 |
2015年
2015年12月 | 女性セブン 医学監修 |
2015年12月 | からだにいいこと『女性ホルモン活性ヨガ』医学監修 |
2015年12月 | 働く女子を応援 L25タイムス コラム医学監修 『「妊娠すると痔になる」はホント?』 |
2015年12月 | 働く女子を応援 L25タイムス コラム医学監修 『妊娠中は毛深くなるって本当?』 |
2015年11月 | 2015/11/2発売 日経Health(ヘルス)2015年12月号
寝たまま女性ホルモンヨガをご紹介しています。 |
2015年11月 | 日経ヘルス『更年期のためのヨガ』医学監修 |
2015年10月 | PRESIDENT WOMAN Online 『大人の女性の保健室』コラム |
2015年10月 | 『かながわスポーツタイムズ』特集 |
2015年9-10月 | NHK Eテレ『ゆったりヨガで心もからだもリラックス』医学監修 |
2015年9月 | ヨガジャーナル『美体幹ヨガ』 |
2015年9月 | オレンジページ からだの本『美子宮ヨガ』 |
2015年8月 | スキンケア大学美ログ『夏の不調に効果抜群!“天然コルセット効果”を生むポーズ集』 |
2015年7月 | OZ plus 『今考えておきたい「出産」と「仕事」』 |
2015年7月 | ヨガジャーナル『夏太り予防アーサナ』 |
2015年7月 | スキンケア大学美ログ『ビキニのためのボディメイク』 |
2015年6月 | 2015/6/2発売 日経 Health (ヘルス)2015年7月号
「女性ホルモンの悩みがある人に」のコーナーで産婦人科医が考案「ギネヨガ」についてご紹介しています。 |
2015年6月 | 女性医師をサポートするwebサイト Joy.net 『女性医師のキャリアファイル 産婦人科医×スポーツドクター×ヨガ指導者の場合』 |
2015年6月 | 日経ヘルス『婦人科医が考案!ギネヨガ』監修・医学監修 |
2015年5月 | 臨床スポーツ医学 『マタニティスポーツの今』 |
2015年5月 | スキンケア大学美ログ『五月病になんて負けない!』 |
2015年3月 | an.an 『今、気になるカラダのこと。』医学監修 |
2015年2月 | 健康・サプリメントの情報ポータルサイト 『カラダにキク サプリ』 |
2015年1月 | Hanako 『やさしい婦人科。』医学監修 |
2014年
2014年11月 | 2014/11/7発売 日経WOMAN(ウーマン)2014年12月号 「働く女性がきちんと知っておきたい、婦人科系の病気」医学監修 |
2014年10月 | OZ plus 『子宮力アップ & からだケアBOOK』 |
2014年8月 | FYTTE 『高尾美穂先生の ヤセ期だけダイエット』 |