EVENT イベント情報
-
【満員御礼】熱を産むからだ×yoga WS
年始の事始めスペシャル 熱を産むからだ×yoga ワークショップが想定していたお申し込み数を超えましたのでお知らせいたします。Facebookイベントページでの募集とこちらのBlogからの募集、これだけであっという間の満 […]
-
女性セブン 取材
先日、女性セブンの取材がありました。 健康系の雑誌はもちろんのこと、ファッション系の女性誌でもちょこちょこ女性の健康については取り上げられる機会があるわけですが、まさに「週刊誌」である女性セブンからの取材ということでめず […]
-
1/3【開催決定】熱を産むからだ×yoga WS
2016年の幕開けに、ヨガのワークショップを開催いたします。年始の事始めスペシャルとして、寒さに負けない『熱を産むからだ』にフォーカスします。からだが熱を産む ためには何が必要か、からだのどこに働きかけることがもっとも効 […]
-
月刊「からだにいいこと」発売
取材協力させていただきました月刊誌「からだにいいこと」が発売されましたのでお知らせいたします。2016年2月号は『アラフォーからの中年太り解消法 教えます!』という、なんともキャッチーなテーマ。 健康・プチ美容をメインテ […]
-
ティーチャートレーニングで得られるもの
この秋から始まったサントーシマ香先生のティーチャートレーニングも終盤に差しかかっています。今日も4時間を軽くオーバーして、盛り盛りたくさんの内容をお伝えしていきました。自分だけの講座というわけではなくメインティーチャーが […]
-
神奈川県 体育協会公認スポーツ指導者講習会
神奈川県 体育協会公認スポーツ指導者講習会の講座を担当いたしました。普段私のお話しをお聞きくださる多くのみなさんは女性、しかも月経を身をもって感じた方、もしくはその後の方がほとんど。今日はどう見ても7割以上が男性、しかも […]
-
月経周期をアンタッチャブルゾーンにしている運動指導者のみなさんへ
先日、ドームでのミーティング中に強面の男性専門職スタッフから言われたこと。 「この文章、何回読んでも頭に入らない。何回読んでも眠くなる」この文章 とは、月経がはじまった日から、次の月経がはじまる前日までを月経周期と呼びま […]
-
【第2回女性×スポーツWS】でご紹介したアイテム
【第2回 女性×スポーツ ケーススタディWS】では、私が女性アスリートにご紹介したい、もしくは女性アスリートを支える方にご紹介したいアイテムをみなさんに知っていただく時間を設けました。こちらはワークショップの協賛ではあり […]
-
【第2回 女性×スポーツ ケーススタディWS】ありがとうございました!
第2回の【女性×スポーツ ケーススタディWS】を開催いたしました。 9月に第1回のワークショップを開催してから3か月。前回のワークショップでこういった横のつながりを持つことの大切さを感じさせていただき、粛々と続けていこう […]
-
体温を上げる@ヨガジャーナル 撮影
雑誌 ヨガジャーナルの撮影を監修いたしました。私のスケジュールに合わせていただき撮影は結構な夜の時間帯に行われました。モデルさん、メイクさん、スタイリストさん、カメラマンおふたり、編集の宇津木さん、ご協力いただきありがと […]
-
【WOMANウェルネスセミナー】開催にあたって
1月に【WOMANウェルネスセミナー】を担当いたします。こちらは現役の看護師、保健師、薬剤師などの医療従事者と志を同じくしたみなさんで構成されている WOMANウェルネスプロジェクト 主催のセミナーです。医療従事者のみな […]
-
【12/6 女性アスリート×多職種連携 ケース募集します】
12月6日 日曜日 第2回女性×スポーツ ケーススタディワークショップを開催いたします。つきまして、ワークショップの場で検討したいケース、共有したい成功症例、他業種からのアドバイスを聞いてみたい未達症例 などを […]