EVENT イベント情報
-
宮古島フィットネスフェスタ 2016
第3回 宮古島フィットネスフェスタ2016に参加いたしました。親友でもあるフィットネスインストラクターの山下友希ちゃんにとって、第2のふるさとである宮古島。美しい大自然の中でからだを動かす喜びを感じよう、そんな目的を持つ […]
-
妊娠期・産後期について学ぼう 2016
現在私が国立スポーツ科学センター(JISS)でもっとも注力している仕事は 『トップアスリートにおける妊娠期・産後期からの早期競技復帰についての取り組み』です。11月5-6日に幕張メッセで開催される臨床スポーツ医学会におい […]
-
【第4回女性×スポーツケーススタディWS開催】
3か月に一度、必ず開催していこうと決めてから早一年。4回目となる女性×スポーツケーススタディワークショップを開催しました。 女性アスリートを支える立場にいるひとりとして、自分にはないプロフェッショナルなスキルを持つ多くの […]
-
7月 香川・宇多津へうかがいます!
日頃よりたいへんお世話になっております金子智恵先生と、香川 にうかがいます。 金子先生が主宰のおひとりであるフィットネスサークル ティーホットにお呼ばれし、【フィットネス愛好家に知っていただきたい女性のからだ】についてお […]
-
第2回 婦人科スポーツ医学集中講座 ~ 気がつけば9時
第2回だけど3回目となる婦人科スポーツ集中講座。華金 給料日の夜のお勉強なんて、なかなか出来たものではない。そもそも、ひとつのテーブルを囲んで近い距離で学びたい、そんなコンセプトではじめた少人数制のマニアック集中講座は、 […]
-
【第4回 女性×スポーツWS】ケースレポート一覧
【第4回 女性×スポーツ ケーススタディWS】ケースレポートが揃ってきました。今回はとてもバランス良くケースが集まっているかな と、個人的には思っています。積極的に交流をお持ちいただき、女性アスリートサポートの現状をより […]
-
大阪RYT200 のみなさんありがとう!
中島正明先生がメインティーチャーをなさっている大阪RYT200 のティーチャーズトレーニング(TT)におじゃましました。200時間のうちの10時間をお預かりして、妊娠期・産後のヨガ について担当させていただき、私なりのマ […]
-
アスリートヨガ事務局主催 第2回 アスリートヨガワークショップ
アスリートヨガ事務局主催 第2回 アスリートヨガワークショップに参加しました。ご自身が元アスリート、アスリートにヨガ指導をしている、アスリートに指導をしていてヨガを取り入れたい、企業として興味がある など、さまざまな立場 […]
-
女性のからだは本当にすごいと思う@IHTAスキルアップセミナー
朝の雨はどこへ行ったのやら、お天気の回復した表参道で女性のからだについてのスキルアップセミナーを担当しました。私がお会いできる可能性の高い トレーナーやインストラクターなど運動指導者やスポーツ関連のみなさま とはまったく […]
-
月経周期を説明できるようになろう
『女性のからだの基礎講座』全4回のうちの2コマ目を平日開催しました。平日開催は今回の全4回以降 開催の予定がありませんので、ある意味貴重。 今回は女性のからだを理解する上で、避けては通れない「月経のサイクルとホルモン」に […]
-
6/26 【第4回 女性×スポーツ ケーススタディワークショップ】
【第4回 女性×スポーツ ケーススタディワークショップ】を開催いたします。 ますます女性スポーツの分野への注目が集まっているように感じられる昨今、第4回となる女性スポーツに関するワークショップを開催します。毎回、ご参加い […]
-
【まとめ】5/30更新:2016年度開催 女性のからだに関する講義について
高尾美穂が担当する講義についてのご質問をいただきますので、大枠をお伝えいたします。これから学びたい方、これまで学んでこられた方、それぞれの項をご覧ください。 これから女性スポーツ医学、婦人科解剖生理、女性のからだについて […]