今回はアスリートヨガ協会が発足されたことも受け、ヨガと女性に関するケースが若干多めかな、という気もしましたが、くり返しご参加いただければ、バランスよくさまざまな分野のお話しに触れていただけると思っています。次回のケースがすでに2例、決まっています。本当にうれしいこと!
私がさらにうれしかったのは、ケースレポートなんて私 無理!なんて感じに思える方も、堂々とみなさんの前でお話しくださったこと。やはりみなさん、意識の高い運動指導者なんだな、とあらためて感じました。
お名前だけ拝見し、どの方か把握できずお話しもできずに解散となってしまった方がおられたことが残念です。みなさん、なにかのかたちで女性スポーツや女性アスリート支援に携わっておられる方ですので、お会いしたことがない方ほどお話しをお聞きし、これからにつなげたかったなと思っています。
これからお会いできる方、ぜひぜひお声をかけてくださいね!お越しくださるみなさんが、どこでどんな活動をなさっている方なのかを知りたいのです。どうぞよろしくお願いいたします。
このワークショップは私が必要だと思い、粛々と続けていくことを決めたもの。熱い思いが込められています。内容自体は多くの方にプレゼンしていただくため、毎回まさに臨場感あふれるものになります。だからこそ何回来ても面白い、ためになる、何かしら持って帰れるものがある、そんな集いにできるようこれからも努力していく所存です。
後日、まとめをアップいたします。お越しになれなかったみなさん、どうぞお楽しみに!