
幸せホルモンのセロトニン、元気につながる副腎ホルモンなどさまざまなホルモンが登場するようですが、私の担当はもちろん女性ホルモン=エストロゲン。とてもよく聞く言葉にはなりましたが、女性ホルモンとはそもそも何なのか、生理をおこす以外にどんな働きをしているのか、そのあたりを多くのみなさんに知っていただきたいと願っています。
これまでもいくつかの雑誌でホルモンとヨガの特集を組み、ご紹介させていただいてきましたが、今回は『女性ホルモンを分泌させるために』という切り口にしたいという強いご希望がありました。正直言うと、からだのどこかにホルモンを出すためのスイッチがあるわけではありませんから、なにかをしたらホルモンが出ます!ということは決して言えないわけです。しかし、少なくともどういう状態のときには早く閉経を迎えてしまうのか についてはすでに分かっていますので、そうならないためにはどうしたらいいのか、そんな解釈を加えることで編集部のご希望に応えられたら、と考え、ご提案させていただきました。
/>


女性ホルモンの分泌が減る更年期に向けてご心配なさっているみなさん、まさに更年期真っただ中のみなさん、それぞれに向けておすすめするヨガのポーズをご紹介しました。どんな誌面になっていくか、楽しみにしています!