4部に分かれた大作となります。
サントーシマ香先生がヨガの先生としてこれまで感じてきた ”女性がヨガを続けていく上でこんな関わり方が素敵”、”ヨガのクラスだけに期待するんじゃなくてもっとできることってあるよね” そんなお話しや、ご自身で学んできたことが医者の目からはどうなの?っていう疑問などについてふたりで語っています。私からも、”ヨガのいいところって からだを動かす、呼吸をする、ポジティブになれる、それだけじゃないよ もっとあるよ” ”日常の生活ひとつひとつのチョイスが繋がったらそれが人生なんだよ” ”妊娠を考えている方は、妊娠したらしよう!って思っているいいことを今からしよう!” そんなメッセージをお届けしています。
・ダイナミックに移り変わる女性ホルモン
・現代女性の妊娠のタイミングは
・”不妊”について
・男性ができることは?
・女性の体に対してヨガはなにができるのか?
・ダイナミックに移り変わる女性ホルモン
・現代女性の妊娠のタイミングは
・”不妊”について
・男性ができることは?
・女性の体に対してヨガはなにができるのか?
こんなキーワード以外にも、運動指導者のみなさんが今日のクラスから使えるトークのネタにできる情報満載です。こんなに語ってしまっていいものか、こんなに濃い内容でいいものか、アップ前に一瞬 悩んだほど。お読みいただいて、もっと学びたくなっちゃった方はぜひ一緒に学びましょう!どうぞじっくりゆっくりお読みになってくださいね。
【産婦人科医 高尾美穂 × サントーシマ香先生 スペシャル対談“ヨガが女性に出来ること”】
vol.1 女性のためのヨガとホルモン
vol.2 女性の体と妊娠
vol.3 本当のところ、ヨガって効くの?
vol.4 ヨガ指導者としての今、これから