to TOP
資料
請求
お問い合わせ 資料請求 講演依頼

BLOG ブログ

純粋さを失わない

2016/02/25

おはようございます!
今朝はまさかの雪が積もったウッドデッキに、ややはしゃいだ心待ちの朝を迎えました。確かに昨日の夜は雨というよりはみぞれか雪か。冬らしい夜でしたね。春を心待ちにしている自分もいますが、冬らしい朝は身も心も引き締めてくれる、そんなありがたみも感じています。
今朝のasana
自分のゴールに対する純粋さを失わない。
純粋である とは、自分のまわりにある雑音にとらわれない ということ。 純粋でいられれば、自分が望むゴールまでを真っすぐにとらえられる。 純粋であるためには頑固さ強さが必要。 一方で、純粋であるためには柔軟さしなやかさが必要。 なぜなら、まわりの雑音をはねのけるためには強さ、ある種の頑固さが必要だから。 一方で、ときには純粋さを守るために、自分の身を変えることも必要となることがあるから。 つまり、頑なな中にも柔らかさを持ちつつゴールを臨み続けること。そしてその根元にある、純粋な思いを守り続けること。それがゴールへの一番の近道。間違いありません。 今日もあたたかくお過ごしください。 心はいつもみなさんと共に。
資料請求 お問い合わせ