子宮頸がんに関心をお持ちのすべてのみなさまへ

先日、産婦人科の臨床医であればだれもが目を疑うような記事が週刊誌に掲載されていることを、SNSを通して知りました。子宮頸がん、その前がん病変、子宮頸がん検査における異常所見について悩まれている方、困っておられる方、そのご家族の方々の一番身近におり、多くの方の心情に触れる立場にいる者として悲しみと憤りを感じておりました。
今回の報道が世の中へ与えるパンチ力はかなり大きなものであり、私個人が反対の見解を示したとしても小さな波紋を呼ぶにすぎません。しかし、正しいことを伝えていくためにこのblogの存在価値があると考えるならば、避けては通れないと考え、この記事を掲載させていただきます。
あふれかえる多くの情報のなかで、何を信じ、どう行動するかによって人生が変わるとしたら、慎重に選択しますよね。この選択によって大切な方のこれからが変わるとわかっていたら、これは間違っていると伝えたいですよね。私はそんな気持ちでみなさまにお伝えしたいと思っています。
♦ 細胞診による子宮頸がん検診をおすすめします
♦ 子宮頸がんは早期発見が有効ながんです
このblogを書いている間に、大阪大学産婦人科 木村 正教授が今回の報道に関するメッセージを綴られたことを知りました。その内容は多くの方々にわかりやすく、かつ温かい気持ちを感じるものでした。みなさんにもぜひ共有させていただきたく、以下全文を掲載させていただきます。
子宮頸がんに関心をお持ちのすべてのみなさまへ
最近、週刊誌上で「子宮頸がん検診を受けてはいけない」
「上皮内がんは治療しなくてよい」などと書かれた記事が掲載されていることを知り、
腰が抜けるほどびっくりしました。
医療が進歩した今日でも、子宮頸がんは放置すれば死に至る悪性疾患であることに変わりありません。私たちの阪大病院でも多くの患者のみなさんの悲しみの声を聞きながら何とか健康を取り戻していただくよう懸命に治療をしています。子宮頸がんの罹患率と死亡率は、細胞診による子宮頸がん検診を受診すれば、受診しない場合と比べて、減少することが科学的に明らかにされています。わが国においても、厚生労働省研究班が詳細に検討し、「有効性評価に基づく子宮頸がん検診ガイドライン」1)において、「細胞診による子宮頸がん検診が有効である」という結論を公表しています。
日本には、検診で異常が発見された場合には次の精密検査を確実に受けていただき、その結果に基づいて、一人ひとりの女性が適切な診療が受けられるよう「診療ガイドライン」2)があり、私たちは地域の産婦人科の先生方から検診で異常があった場合にご紹介いただき、的確に検査、治療を進めています。少し専門的になりますが、細胞診を見る病理医が不足しているアフリカやアジアの国々では肉眼的に酢酸加工で見える初期病変を円錐切除で治療する、という簡便な方法を用いてでも子宮頸がんの死亡率を下げることに成功しています3)。日本はさらに精密に診断をしたうえで治療をしていますので決して取らなくてもよい子宮を摘出したり不必要な円錐切除をしているわけではありません。
今回のようなめちゃくちゃな情報を決してうのみにされないよう、予防・治療ができるがんを野放しにするようなことがないようにぜひ、お近くの産婦人科で子宮頸がん検診を定期的に受けてください。与謝野晶子の愛する弟への歌ではありませんが、私たち産婦人科医が大切に思っているすべての女性の皆さまへ「君、子宮頸がんで死にたまふことなかれ!」とお伝えしたく緊急に私たちのホームページからメッセージをお送りいたします。
平成26年11月4日
木村 正
参考文献
1)http://canscreen.ncc.go.jp/guideline/shikyukeigan.html
2)日本産科婦人科学会/ 日本産科婦人科医会 編集・監修:産婦人科診療ガイドライン-婦人科外来編2014
3)J Natl Cancer Inst. 2014 Mar;106(3):dju009. doi: 10.1093/jnci/dju009.(英語ですみません。インドの貧しい地域でもこのように子宮頸がんと闘っています。)

関連記事